2023年2月12日日曜日

ふれあい健康教室 健康講話と運動

令和4年度 最後の「健康講話と運動」を2月3日(金)に、開催いたしました。

講師:畑中 慎太郎 氏(香椎原病院 健康運動指導士)

背伸び、肩まわしにはじまり、今回もまた新しい体操をしました。一方の手で縦に直線を描き、もう一方の手は長方形を描く。「1,2,3,4」と声を出しながら描きます。「4!」のときには、同時に手が上でそろうはず・・・、どちらの動きも単純ですが、ちょっぴり苦戦気味でした😅

でも、このいつもとは違う動きで、頭が混乱?あたふた?するが脳によい刺激だそうです。そう思うと楽しんで取り組めそうです。😉


また、今日は、参加者の方々に、一年通してのアンケートにご協力いただきました。
いくつかご紹介しますと😌
・来年度も参加したい
・長く続けてほしい
・筋肉をきたえていきたい
・頭を使うことで少しとまどいがあるので楽しんでいます
・2カ月ごとはさみしいです
など、とてもありがたいお声をいただきました。😊

来年度も公民館講座のふれあい健康教室を予定しております。(来年度のスケジュールは近々お知らせします)
令和5年度も、健康教室に参加して、みんなで健康寿命をのばしましょう💪
皆様の参加をお待ちしております。







すまいるキッチン

 2月12日すまいるキッチン開店しました😋

手書きのメニュー

今日のメニューはトマトパスタ、手作りコロッケ、豆乳味噌汁、サラダ

春が近づいてきましたね😉

コロッケ手作り中です😚



サクサクっのホクホクのコロッケです😊


仲良く食べている姿を見るとうれしくなります😊

次回のすまいるキッチンは2月19日(日) 来週です。2月26日は休館日となっていますので、お間違えのないように😉

2023年1月30日月曜日

公民館だより2月号・校区のニュース2月号

 公民館だより2月号と校区のニュース2月号を発行しました😀


2月も健康教室や癒しのコンサート、人権講演会など、いろいろな講座を企画しています。寒い時期ではありますが、ぜひ公民館まで足をお運びください。お待ちしております😊


1/21の香住っ子ひろば

 1/21(土)に香住っ子ひろばを開催しました😀

午前は東体育館から来ていただき、いろいろなレクリエーションをしました。

フルーツバスケット

しっぽ取り



2人で協力してボールを運びます。

チーム戦です。
お昼ご飯は地域の方手作りのシチューとアジフライ。
みんなで美味しくいただきました😋

午後は節分の工作をしました。





個性あふれる鬼とふくができました😄

次回の香住っ子ひろばは2/4(土)です。この日は夜の香住っ子ひろば(子ども食堂)も開催します。夜の香住っ子ひろばはどなたでもご参加いただけます。ご家族で、お友達も誘ってお越しください。

2023年1月20日金曜日

1/14 香住っ子ひろば・夜の香住っ子ひろば(餅つき)

 1月14日(土) 香住っ子ひろば・夜の香住っ子ひろばを開催しました😀

あいにくの雨でしたが、テントを張って、餅つきとフードドライブ、子供服リサイクルも開催しました。

順番に餅つき体験しました


小さいお子さんも頑張りました😄


お餅をつくのに長蛇の列😲
公民館の中では餅丸め





地域の方にお雑煮やきな粉餅も作っていただき、食べました😊

フードドライブ

子供服リサイクル
沢山の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
来年も開催しますので、今回参加できなかった方もぜひご参加ください😄
来年はお天気でありますように🙏




2023年1月15日日曜日

12月の香住っ子ひろば・夜の香住っ子ひろば

12月3日(土)と12月17日(土) に香住っ子ひろばを開催しました😃

12月3日(土)は理科実験教室とクリスマス工作をしました。




顕微鏡を使ってミクロの世界を体験しました。
顕微鏡をのぞくと文字が逆さに見えたり、お札には簡単に偽造できないようにいろいろと工夫されていることをTOSS勢い水の先生方に教えていただきました。


セロファンを使ってクリスマス飾りを作りました。
みんな上手くできたかな❓

12月3日(土)の夜の香住っこひろばのメニューは、NPO法人いるかさんからご提供いただいたアジフライでした。とても美味しかったです😋




12月17日(土)の香住っ子ひろばは、校区の合同清掃が悪天候のため中止となりましたが、年賀状づくりとクリスマス会をしました。

自分たちで作った消しゴムはんこを押して、地域の高齢の方に出しています。


ビンゴ大会
福岡女子大学の学生さんと香住っこの卒業生(中学生や高校生)を中心にビンゴ大会をしました。福岡女子大学の学生さんと香住っこの卒業生はいつも手伝いに来てくれています。
みんな、いつもありがとう😄

次回の香住っ子ひろばは1月14日(土)です。
この日は夜の香住っ子ひろばで、餅つきを行います。開催時間はいつもより早く、14時からとなっています。どなたでも参加できます。ぜひ、いらしてください。お雑煮もありますよ😊

しめ縄リースづくり

 12月18日(日)に青少年育成連合会主催のしめ縄リースづくりを開催しました。



地域の方々に作っていただいただご汁をみんなで食べました。




今年もオリジナルのしめ縄リースができました😄